商品の情報に直接移動

10-954(N)E531系 赤電タイプ 5両セット JR東日本水戸支社は2011年11月にE531系の全車両が所属する勝田車両センター60周年を記念して、E531系5両1編成(K451編成)を勝田車両センター創立時に配属していた当時の401系の塗装である小豆色とクリーム色の「赤電」をイメージした帯色に変更し、新しさとノスタルジーを兼ね備えるとともに、地元の人々に愛されるデザインにしました。 ・E531系「赤電」はワンマン運転用の装備が追加された常磐線、水戸線用の5両編成(付属編成)でトップナンバーのK451編成が選ばれ、前面は401系の塗装である小豆色(赤13号)とクリーム色(クリーム4号)を塗り、側面はラッピングが施されています。 ・運行区間は 水戸を中心に北は常磐線の福島県相馬市の原ノ町、西は水戸線の栃木県小山市の小山までカバーするほか、上野東京ラインで品川までを範囲とし、首都圏からローカル運用まで広く活躍しています。 ※製品はKATOのE531系を流用するため、安全確認カメラの有無等が実車と異なります。 JR東日本商品化許諾済